〇2024年2月3日(土) 第一部12時開演、第二部16時開演
講談 赤穂義士を聴く!
よし梅 芳町亭

〇2024年2月23日(金祝) 13時30分開演
第31回 封印切の会
特選講談 鼠小僧 しじみ売り 他一席
新宿永谷ホール「新宿 FU-」 新宿駅徒歩7分
※いつもと時間、会場が異なるのでご注意を!

〇2024年2月24日(土) 17時30分開演
花形講談特撰会
第5回 宝井三兄弟の会
らくごカフェ
〇2024年2月3日(土) 第一部12時開演、第二部16時開演
講談 赤穂義士を聴く!
よし梅 芳町亭
〇2024年2月23日(金祝) 13時30分開演
第31回 封印切の会
特選講談 鼠小僧 しじみ売り 他一席
新宿永谷ホール「新宿 FU-」 新宿駅徒歩7分
※いつもと時間、会場が異なるのでご注意を!
〇2024年2月24日(土) 17時30分開演
花形講談特撰会
第5回 宝井三兄弟の会
らくごカフェ
〇2024年1月1日(月)~10日(水) 17時40分
正月初席 第3部
鈴本演芸場
〇2023年12月1日(金)-2日(土) 13時開演
講談協会定席 津の守講談会 トリ
荒木町「津の守」
荒木町3番地 北島ビル3階
丸の内線「四谷三丁目」駅から徒歩5分
〇2023年12月5日(火) 13時開演
講談かぶら矢会
深川江戸資料館小劇場
〇2023年12月11日(月)-20日(水) 17時開演
年の瀬に芝浜を聴く会
仲入り前
鈴本演芸場
〇2023年12月21日(木)-25日(月) 17時開演
12月下席 特別企画公演
暮れの鈴本 琴調五夜 ~来る歳は平和であれと一人呑む~
鈴本演芸場
http://www.rakugo.or.jp/2023-12shimo-yoru.html
〇2023年12月27日(水)
七代目一龍斎貞鏡 真打昇進披露 日本橋公演
日本橋公会堂(日本橋劇場)
柳亭市馬、立花家橘之助、一龍斎貞花
〇2023年11月4日(土) 18:00開演
第30回封印切の会
お江戸日本橋亭
前講 宝井小琴
ゲスト 一龍齋貞奈、 宝井琴鶴
日本橋亭改修前最後の独演会です。
〇2023年11月16日(木)18時
日本橋亭 講談夜席
寿 一龍斎貞鏡真打昇進披露興行
お江戸日本橋亭
〇2023年10月1日(日) 13時開演
講談協会定席 津の守講談会 トリ
荒木町「津の守」
荒木町3番地 北島ビル3階
丸の内線「四谷三丁目」駅から徒歩5分
〇2023年10月2日(月) 18時開演
初代国立演芸場さよなら特別公演
国立講談三夜 第一夜トリ「赤垣源蔵 徳利の別れ」
国立演芸場
〇2023年10月8日(日) 13時開演
初代国立演芸場さよなら特別公演
演芸大にぎわい ー東から西からー 仲入り前14:05頃上り
国立演芸場
〇2023年10月22日(日) 17:45開演
初代国立演芸場さよなら特別公演
日本の寄席芸 20:10頃上り
国立演芸場
〇2023年9月上席 1日-10日
特別企画公演
「琴調の小さい秋みぃつけたァ~」
鈴本演芸場
〇2023年9月17日 昼席トリ15:20上り
初代国立演芸場さよなら特別公演
国立演芸場