〇2024年8月3日(土)4日(日) 一部:11時開演、二部:14時半開演
八月定席 寄席 怪談噺 トリ
大須演芸場

〇2024年8月下席(21-30日)昼席
鈴本演芸場
〇2024年8月3日(土)4日(日) 一部:11時開演、二部:14時半開演
八月定席 寄席 怪談噺 トリ
大須演芸場
〇2024年8月下席(21-30日)昼席
鈴本演芸場
〇2024年7月中席 夜席(21-30日)17時開演
末廣亭 ※18時頃上り
〇2024年7月下席 夜の部(21-30日)17時開演
琴調の夏 彼の人も 寄席の帰りや 夕涼み 主任
鈴本演芸場
〇2024年6月1日(土)~3日(月) 13時開演
津の守講談会 宝井琴調 文化庁芸術選奨受賞記念公演
荒木町舞台「津の守」
東京都新宿区荒木町3−番地 北島ビル 3階
1日「笹川の花会」2日「浅妻船」3日「髪結新三」
〇2024年6月8日(土) 13時開演
宝井梅湯改メ 宝井琴凌真打昇進披露興行
やげん堀講談会
〇2024年6月19日(水)18時開演
木間亭講談会
浅草木馬亭
〇2024年6月25日(火) 13時開演
講談かぶら矢会
深川江戸資料館小劇場
〇2024年5月中席(11-20日)
昼席(12時-16時15分)
新宿末廣亭
〇2024年5月12日(日)13時15分開演
一五〇年講談会 集まれ昭和49年入門組
らくごカフェ
〇2024年5月27日(月)18時開演
封印切りの会 特別編 池袋演芸場 薫風講談
池袋演芸場
※会場にご注意を
〇2024年4月10日(水)13時開演
講談かぶら矢会
※トリ 中村仲蔵
深川江戸資料館小劇場
令和五年度 芸術選奨文部科学大臣賞 を大衆芸能部門で受賞。
ご報告
令和六年 春吉日 宝井琴調拝
冥土へと 飛脚送らん おらが春
この度、かたじけなくも 令和五年度 芸術選奨文部科学大臣賞 を大衆芸能部門で拝受する運びとなりました。
綺羅星のごとく並ぶ歴代の受賞者の御名を見て、私如きがと畏れ多き次第に身も震える思いでございます。
ご辞退をと思いましたが、亡き師や支えてくださったお客様、見守ってくださった友人家族の喜ぶ顔を思い出し、少しでもその恩に報いるため慎んで拝受することと致しました。
今後は講談界の発展と後進の育成にはげめとのお導きとぞんじます。
力尽きる迄講談の魅力を仲間と共に多くの皆様にお届けする事を誓い、皆様への御礼とさせて戴きます。
〇2024年3月2日(土) 13時30分開演
小江戸かわごえ名人会
ウェスタ川越2階小ホール
〇2024年3月8日(金)10時30分開演
伝承の会 トリ 17時30分上り
深川江戸資料館
〇2024年3月14日(木)13時開演
泉岳寺講談会
寿 三代目 松林伯知 真打昇進襲名披露興行
泉岳寺講堂
〇2024年3月14日(木)18時開演
新宿講談会 夜席「講談節を読む」
新宿永谷ホール(Fu-)
〇2024年3月16, 17日(土, 日)13時開演
やげん堀講談会
両日トリ 16日「寛永三馬術 度々平住み込み」
17日「寛永三馬術 越前家召し抱え」
薬研堀不動院